メニュー

帯状疱疹ワクチン定期接種のご案内

[2025.03.27]

帯状疱疹は、水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化することにより、神経に沿って、痛みを伴う水痘(水ぶくれ)が現れる皮膚の病気です。
合併症の一つに皮膚の症状が治った後にも痛みが残ることがあり、日常生活に支障をきたすこともあります。

対象者

戸田市帯状疱疹ワクチン任意予防接種費用助成金による予防接種を受けたことがない方で、下記①・②のいずれかに該当する方

①令和7年度(2025年度)に以下の年齢を迎える方

65歳 昭和35年4月2日生から昭和36年4月1日生
70歳 昭和30年4月2日生から昭和31年4月1日生
75歳 昭和25年4月2日生から昭和26年4月1日生
80歳 昭和20年4月2日生から昭和21年4月1日生
85歳 昭和15年4月2日生から昭和16年4月1日生
90歳 昭和10年4月2日生から昭和11年4月1日生
95歳 昭和 5年4月2日生から昭和 6年4月1日生
100歳 大正14年4月2日生から大正15年4月1日生
101歳以上 大正14年4月1日生以前の方

②接種当日に60歳から64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり、身体障害者手帳1級の方

ワクチンの種類と接種費用

種類によって自己負担額、回数が違います。

ワクチンの種類 生ワクチン
「ビケン」

組換えワクチン
「シングリックス」

自己負担額 4,000円 1回につき12,000円
接種回数 1回 2回
接種方法 皮下に接種 筋肉内に接種
接種スケジュール 1回で完了 通常、2か月以上の間隔を置いて2回接種
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME